ご予約はこちらから→https://c-mirai.hp.peraichi.com/fes2025
高校進学フェスinオンラインでは、複数のグループに分かれて学校紹介をする時間があります!
こちらのページは学校紹介をするときに参加するグループへの申し込みフォームです!
どの学校がどのグループかは、ページ下部にてご覧いただけます。
日時
2025年7月6日(土)10:30-14:45
参加方法
zoom
*リンクはお申し込み後メールにてお送りいたします。
Aグループ
熊本県立小国高等学校
鳥取県立岩美高等学校
鳥取県立境港総合技術高等学校
福島県立猪苗代高等学校
島根県立飯南高等学校
佐賀県立唐津青翔高等学校
沖縄県立久米島高等学校
岩手県立大野高等学校
Bグループ
大分県立日田林工高等学校
北海道剣淵高等学校
愛媛県立上浮穴高等学校
山形県立高畠高等学校
岩手県立種市高等学校
広島県立加計高等学校
宮崎県立高千穂高等学校
Cグループ
宮城県南三陸高等学校
長野県白馬高等学校
愛媛県立松山南高等学校砥部分校
北海道月形高等学校
岩手県立遠野緑峰高等学校
徳島県立海部高等学校
愛媛県立宇和島水産高等学校
Dグループ
北海道鵡川高等学校
北海道更別農業高等学校
福井県立若狭高等学校
鹿児島県立古仁屋高等学校
滋賀県立信楽高等学校
北海道知内高等学校
Eグループ
愛媛県立野村高等学校
岡山県立和気閑谷高等学校
北海道上士幌高等学校
北海道栗山高等学校
岡山県立勝山高等学校 蒜山校地
北海道東川高等学校
Fグループ
北海道清水高等学校
京都府立須知高等学校
北海道函館水産高等学校
滋賀県立伊香高等学校
島根県立隠岐島前高等学校
北海道夕張高等学校
新潟県立中条高等学校
鹿児島県立南大隅高等学校
Gグループ
島根県立横田高等学校
宮崎県立飯野高等学校
静岡県立川根高等学校
北海道平取高等学校
高知県立中村高等学校西土佐分校
北海道鹿追高等学校
石川県立能登高等学校
新潟県立村上高等学校
Hグループ
高知県立清水高等学校
釧路工業高等専門学校
北海道幌加内高等学校
茨城県立大子清流高等学校
石川県立七尾東雲高等学校
北海道大樹高等学校
山形県立小国高等学校
高知県立高知海洋高等学校
Iグループ
山形県立村山産業高等学校
高知県立嶺北高等学校
徳島県立池田高等学校
岩手県立葛巻高等学校
青森県立大間高等学校
島根県立吉賀高等学校
北海道松前高等学校
北海道置戸高等学校
Jグループ
高知県立清水高等学校
京都府立須知高等学校
高知県立嶺北高等学校
北海道東川高等学校
滋賀県立伊香高等学校
岩手県立岩泉高等学校
申し込みはこちらから
「君だけの花を咲かせる場所」石川県立能登高校です。世界農業遺産に認定された能登の里山里海を学びのフィールドとした地域産業科で水産・農業・ビジネスを学ぶ生徒を募集しています。7月6日(日)の高校進学フェスinオンラインのあと、13:00から「学校説明・相談会」を開催します。能登高校ってどんな学校?能登町ってどんな町?地域産業科ではどんなことを学べるの?能登高校のあれこれを何でも聞ける時間にします!途中入室もOK!ぜひご参加ください!このページ上からお申込みください。お申込みいただいた方に、個別に日程調整の連絡をさせていただきます。お申込み後、3営業日以内にこちらからの連絡がない場合、お手数ですが下記の問い合わせ先までご連絡ください。(電話番号は能登高校魅力化プロジェクト「まちなか鳳雛塾」につながります。スタッフに現地訪問希望の旨をお伝えください。) ●能登高留学LINE公式アカウント(お知らせ受信やお問い合わせにお使いください) https://lin.ee/k8TmrHW
北海道更別農業高等学校の個別相談会を行います。広大な北海道の大地で、農業高校ならではの取り組みを多数行っています。興味のある方、ぜひ話をしてみませんか
こんにちは。北海道幌加内高等学校です。幌加内高校は農業をベースとして、そば打ちや調理実習、冬にはワカサギ釣りやスキー授業など様々な実習事業が組み込まれております。全校生徒は57名と小さな学校でアットホームな環境が整っています。本校ではすでに北海道以外から13名の生徒が在籍しており、卒業後の進路はドイツでそば職人就職などの進路実績があります。今回は主に、学校での授業紹介や生活、寮での生活を紹介していきます。お問い合わせはこちらまで4dgypsy@gmail.com 高校魅力化コーディネーター 橋本
滋賀県立信楽高等学校の具体的な説明と相談会を実施します。学校カリキュラムや学校生活(暮らし・宿舎)について説明します。気になる入試制度など説明させていただきます!オンラインでろくろ成形も披露します!信楽高校に興味、関心のある方はぜひ滋賀県立信楽高等学校個別相談会・説明会に来てください。みなさん滋賀の地へ「アート留学してみませんか?」パスコードの記載がありませんでした。申し訳ございませんが、「2ivrYs]入力お願いいたします
校内にいる動物を紹介します!!どんな動物が見られるかは、当日までのお楽しみです。短い時間でのツアーですが、かわいい動物を見に来ませんか?
7月31日(木)に福島県立猪苗代高校にて開催される「中学生一日体験入学」を前に、オンラインでの個別説明会(相談会も含みます)を開催いたします!猪苗代高校での学びについて、アクセスのすばらしさについて、宿泊施設について説明いたします!ぜひお気軽にご予約ください。当日は、生徒や猪苗代町教育委員会の方も参加予定。気になることはオンライン個別説明会にて、ぜひぜひお尋ねください!