隠岐島前高校魅力化コーディネーターの廣瀬です!
隠岐島前高校の入試について説明する会をご用意いたしました。
地域みらい留学参画校の中でも入試方法は様々。
今回は、入試についての細かい点まで丸っと解説します!
この機会にぜひご参加ください!
申し込み締め切り:開催日の前日16時
※締め切り後にお申込み頂いてもご案内出来ませんので予めご了承ください。
※一度お申込頂いた後も追加でお申込出来ます。また、参加出来なくなった場合は、特にご連絡頂く必要はありません。
----------
隠岐島前高校は、これまで北は北海道から南は鹿児島まで200人以上の受け入れをしてきました。
生まれ育った土地や地域は大切にしつつ、3年間の高校生活を思い切って島で学んでみませんか。
ここにしかない3年間を私たちは約束します。
申し込みはこちらから
締切 2025年11月14日(金)
授業体験や部活動見学、寮見学を通して、本校の魅力に直に触れることができる機会です。校内見学、部活動や寮の見学については、希望に応じて随時対応していますので、周防大島高校(0820-77-1048)へ直接お問い合わせください。第2回オープンキャンパスは10月11日(土)に開催します。また、大学の附属としての進学の強み、幅広い選択科目、地域創生に向けた探究活動など、附属高校の特色を紹介した音声付き動画を、山口県立大学HPにて公開中です。
9月25日(木)のテーマ別説明会「進路について」の後にオンライン相談会を開きます。「進路」以外のことでもかまいません。本校へ聞いてみたいことがあれば、どんどん質問してください。Teamsミーティングを使用するので、チャット欄を使っての質問も可能です!ふるってご参加ください。
学校紹介や授業見学、出願手続きの説明、個別相談会、部活動体験・見学、寮見学など様々なプログラムを用意しています。詳細については、周防大島高校HPをご覧ください。また、参加希望者につきましては、イベント情報(このページ)の申込みと併せて、お手数ですが周防大島高校HPでも申込み手続きを行ってください。当日は参加が難しい方でも、校内見学や部活動、寮の見学については、希望に応じて随時対応していますので、周防大島高校(0820-77-1048)へ直接お問い合わせください。また、大学の附属としての進学の強み、幅広い選択科目、地域創生に向けた探究活動など、附属高校の特色を紹介した音声付き動画を山口県立大学HPにて公開中です。
先着1組限定で現地説明会を開催します。校舎や寮、おおのキャンパスの見学や洋野町のイベント「農業祭」も開催されます。ご希望に応じてご案内いたしますので、実際目にして、洋野・大野を感じ取ってください。
平日開催の学校&寮見学のお申込みを受け付けております!金山町ってどんなところ?川口高校、小規模って聞いたけど先輩たちどんな雰囲気なんだろう?寮生活できるかな…1人部屋を希望しているけど、2人部屋ってどんな感じなんだろう?などなど、沢山の疑問あるのではないでしょうか?大きく環境が変わる地域みらい留学。新しい一歩を踏み出すための勇気を持てるように不安は解消していきましょう✨個別相談も行うことができます!【お申込みからの流れ】こちらのイベントからお申込み ↓登録いただいたメールアドレス宛に日程調整のご連絡(3日~1週間程度お時間を頂戴することがあります) ↓ご希望の日程を3つほどご返信いただく ↓学校内にて日程調整 ↓日程決定!
羽茂高等学校オープンスクールに参加しませんか?中学3年生が対象です。 11/6(木)13:30~13:40 受付13:40~15:10 説明会・校内案内 15:10~30分程度 部活動紹介 地元の中学生が参加する一般的なオープンスクールです。※地域みらい留学生限定ではないことをご了承下さい。まだ現地に来ていない方はぜひこの機会にご参加ください!詳細は中学生オープンスクール実施要綱にてご確認下さい。羽茂高校ホームページはこちら。 お申込みは直接学校へお問い合わせください!羽茂高等学校 TEL:0259-88-3155担当:教頭 祝政弘 地域みらい留学に関してのお問い合わせ・寮や住環境については佐渡市役所下記担当までお問い合わせください。***********************************メール:r-iju@city.sado.niigata.jpTEL:0259-67-7153佐渡市役所 移住交流推進課地域みらい留学担当 仲川(なかがわ)・霍間(つるま)島留学コーディネーター 江龍田(えりゅうでん)***********************************※下記フォームからは申し込みできません。直接【羽茂高校】へお問い合わせください。